2011-05-28
月次祭に御参列ください
本日は28日なので、恒例の月次祭(つきなみさい)が執り行なわれました。
ところで皆さんは月次祭ってご存知ですか?
地元の方でしたら深川の縁日はきっとご存知のことでしょう。
毎月1日、15日、28日に行われ、多くの露店で賑わいをみせる縁日。
楽しみにしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
縁日と聞くと皆さんそのような露店などの光景を思い浮かべますが、実は縁日とはご社殿のなかで月次祭(つきなみさい)という大切な神事が行われる日なのです。
この日にお参りするとより多くの御神徳が授かるとされるため、大勢の参拝者で賑います。
当神社の月次祭は1日、15日、28日の朝9時から執り行なわれます。
そこでは宮司以下神職が神様にお供えものを捧げ、日々の神恩感謝と氏子崇敬者の益々の繁栄をお祈り致します。
実はこの月次祭、どなたでも参列できるのです!
参列希望の方は午前8時55分までにお越しくださいね^^。
参列すれば心身が清々しく祓われ、きっと素敵な1日になることでしょう。
お気軽にお越しください、心よりお待ちしております。


担当 松
ところで皆さんは月次祭ってご存知ですか?
地元の方でしたら深川の縁日はきっとご存知のことでしょう。
毎月1日、15日、28日に行われ、多くの露店で賑わいをみせる縁日。
楽しみにしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
縁日と聞くと皆さんそのような露店などの光景を思い浮かべますが、実は縁日とはご社殿のなかで月次祭(つきなみさい)という大切な神事が行われる日なのです。
この日にお参りするとより多くの御神徳が授かるとされるため、大勢の参拝者で賑います。
当神社の月次祭は1日、15日、28日の朝9時から執り行なわれます。
そこでは宮司以下神職が神様にお供えものを捧げ、日々の神恩感謝と氏子崇敬者の益々の繁栄をお祈り致します。
実はこの月次祭、どなたでも参列できるのです!
参列希望の方は午前8時55分までにお越しくださいね^^。
参列すれば心身が清々しく祓われ、きっと素敵な1日になることでしょう。
お気軽にお越しください、心よりお待ちしております。


担当 松
スポンサーサイト