2011-04-09
仙台へ行ってきました。
初めまして。
富岡八幡宮にて奉務させていただいております、竹澤と申します。
私の出身は宮城でして、先日の地震で実家の神社などに被害はあったものの、家族・友人皆無事でした。
ですが自分が知っている空港や荒浜、東松島や石巻の写真を見ると信じたくない気持ちになります。
亡くなられた方へは心からのご冥福をお祈り致します。
神社界でも支援の輪は広まっており、その中でも上野に鎮座されている下谷神社様の行動力には頭の下がる思いで一杯でした。
3月13日の時点で既に物資輸送を始めておられ、今回4t車にて米600㌔、水1900㍑、肌着・下着・生活必需品などの輸送を行うので、私にも加わってもらえれば・・・とのお話を下谷神社の宮司様より直接いただきました。
私も社務があったのですが、当宮の宮司より気をつけて行って来なさいと快く送り出され、宮城まで同行させていただくことができました。
東北道はまだ緊急車輌のみでしたので、かなりスムーズに移動ができ、なんと四時間半で到着しました。
トラックの運転手さん、本当にありがとうございました!
そして物資を宮城の護国神社へ物資を搬入。
水を一箇所に置くと床が抜けてしまうので分けてますが、相当な量でした。
ただこれも配ったら数日くらいしかもたないであろう・・・と思うと、東京で買占めしている場合ではない!と思いました。


実家が宮城と言うこともあり、輸送後は休みをいただけたのでトラックと別れてから塩釜の友人達にお米等を差し入れして話を聞くことが出来ました。
・・・沿岸部は本当に厳しい状況のようです。
来月は4連休を入れさせていただいたので、現地のボランティアに行ってこようと思います!
富岡八幡宮にて奉務させていただいております、竹澤と申します。
私の出身は宮城でして、先日の地震で実家の神社などに被害はあったものの、家族・友人皆無事でした。
ですが自分が知っている空港や荒浜、東松島や石巻の写真を見ると信じたくない気持ちになります。
亡くなられた方へは心からのご冥福をお祈り致します。
神社界でも支援の輪は広まっており、その中でも上野に鎮座されている下谷神社様の行動力には頭の下がる思いで一杯でした。
3月13日の時点で既に物資輸送を始めておられ、今回4t車にて米600㌔、水1900㍑、肌着・下着・生活必需品などの輸送を行うので、私にも加わってもらえれば・・・とのお話を下谷神社の宮司様より直接いただきました。
私も社務があったのですが、当宮の宮司より気をつけて行って来なさいと快く送り出され、宮城まで同行させていただくことができました。
東北道はまだ緊急車輌のみでしたので、かなりスムーズに移動ができ、なんと四時間半で到着しました。
トラックの運転手さん、本当にありがとうございました!
そして物資を宮城の護国神社へ物資を搬入。
水を一箇所に置くと床が抜けてしまうので分けてますが、相当な量でした。
ただこれも配ったら数日くらいしかもたないであろう・・・と思うと、東京で買占めしている場合ではない!と思いました。


実家が宮城と言うこともあり、輸送後は休みをいただけたのでトラックと別れてから塩釜の友人達にお米等を差し入れして話を聞くことが出来ました。
・・・沿岸部は本当に厳しい状況のようです。
来月は4連休を入れさせていただいたので、現地のボランティアに行ってこようと思います!
スポンサーサイト
テーマ : 東北地方太平洋沖地震
ジャンル : 日記